カスタムフィールドを使って投稿画面のカスタマイズをした

相変わらず、本日の予定が消化できないわ。

今日はホームページの更新作業もろもろ忙しかったかな。

Advanced Custom Fieldsを使ってオリジナル投稿画面作成

ガーデニングサイトのWIKIシングルページを作るにあたり、
カスタムフィールドを利用することに。

プラグインはAdvanced Custom Fields
これ、結構使いやすいかも。

使い方は下記サイトで

Advanced Custom Fieldsを使って、wordpressの記事入力項目を作り替える

tontotakumi.com

これ見て、すんなり表示されることは確認できたので、
CSSは次回。

ちゃんと吐き出せた

ちゃんと吐き出せた

自分で書いた記事「WordPressでカスタムフィールド内の改行をそのまま表示させる」も
すっかり書いた事忘れてたけど参考になった。
ブログ役に立ってる!!

それと、固定ページにするか投稿ページにするか悩んだ。
当初は投稿ページと思ったけれど、そうするとsingle.phpを使うかカスタム投稿タイプになるかで
何もひっかからないときにsingle.phpが表示されるけど、
そういうデフォルト系のデザインになる予定もさらさらなく。

wikiだし固定ページでいくことにしました。
なんだか、投稿ページを全く使わなくなりそうだ。

サーバに接続できなくなった時にまずすること

コマンドまわり、まだまださっぱりです。(ヽ´ω`)
まだまだよくわかってない状況で書いてるので間違いがあるかもしれません。

サーバに接続できなくなったと言われ、
まずこれをやりましょうと教えてもらいました。

  1. ssh でログイン出来るか確認
  2. psコマンドでapacheが起動しているか確認(コマンドは以下)
    ps ax | grep httpd

でました、コマンド操作。
そして今回もさっぱり。

そこでまた教えてもらいました。

概要図

概要図


すごい図ですね。さっと書いたらこうなっちゃいました。

えっと。
私のPCがあります。
遠い場所に繋がらなくなったサーバーがあります。(ここでいうとハードウェアと書いてあるところ)

ますは、遠い場所のサーバーにつながるか私のPCから確認します。
それが、

SSH

ssh [オプション] ホスト名 [コマンド]

ですが、
私の場合、.sshフォルダのconfigファイル内に情報を書いてあるので、

ssh ホスト名 

でいけるとのこと。

なので、ここが通っていることを確認してSSHはOK。

では、Apacheは?と次の確認にうつった模様。

ps ax | grep httpd

【 ps 】 実行中のプロセスを表示する

を参考にすると、

ps:実行中のプロセスを表示する
a:自分以外のユーザーのプロセスも表示する
x:シグナル形式で表示する

linuxのコマンドで、 ps aux | grep http  とはどういう意味なのでしょうか…

より、

パイプ【 | 】:コマンドの連結
grep:文字列を検索する

でApacheが起動していないことがわかったみたい。。

sudo を使った別の方法

root権限 はそのサーバーの中で一番強い権限
そこで使うのがsudo(ずっとスドーって読んでたけどスードゥーらしい笑)
それを使って中に入り

which service

をおこない

 service httpd staus

とすると
実行されていれば下記表示される。

httpd を実行中...

ちなみにhttpedに対応しているのがApacheのこと。

dはデーモンの意味で、
mysqlの後ろにもdがつく。うんぬん。とありましたが、細かいことはまたの機会に勉強しよう。

今回は、Apacheが動いていないことを担当の方に伝え対応してもらい無事解決。
原因はApacheアップデート時の設定ファイルに誤りがあったようです。

まだまだ、難しいな。

あ、そうだ。サーバーから抜けるときは

exit

と入力して出るそうです!
忘れそう!

コマンドの復習

さすがに何回もでてきて覚え始めてきたもの

cd(チェンジディレクトリ?):ディレクトリを移動する
cdのみだとホームディレクトリに移動

pwd(プリントワークディレクトリ?):現在のディレクトリの場所を確認する

ls:ファイルやディレクトリの情報を表示する

タクソノミー一覧とWIKIページ作成

本日の予定、また全然やってないわ・・・

先週とちゅうまでやったタクソノミー表示のCSS調整

「,」を最後つけないのができなかった

「,」を最後つけないのができなかった

親一つ、子供が数個って時の表示方法はぐぐってコピペ。

[WordPress]カスタムタクソノミーに親子関係(階層)を持たせ、複数選択したタームの並び順を親>子の順番に表示する

それでもエラーが表示されるので、
それまたググって、↓arrayで対応

PHPのforeach文でnullチェックなしでエラー回避

ぐぐると9割はヒットするね。

wikiはまたもやbootstrapを利用

CSSでいつもつまずく

CSSでいつもつまずく

あ、なんでul liタグつかわなかったんだろう。と後からやり直しした。

そして、植物の前にフリーイラストいれたかったけど、どうもうまく入らなくて飛ばした・・・

少しずつ分かってきてる事実感した一日ε-(´∀`*)

経験値が増えてきた感じがする

・投稿時にツイッターへ自動POST設定
WordTwit Twitter Pluginプラグインを使って実装完了!
なぜか、実装したかったサイトにはうまくいかず、他のサイトで試したらすんなりOK。
なので、あまりイライラせず、プラグインを再インストールしたり
ツイッターをログインしなおしたりしていたら無事できました。

・カスタム投稿タイプ別にサイドバーに新着記事5件表示
こちらもそれなりにすんなり実装完了
ついでにWordpress Popular Postsプラグインを使って人記記事も表示PLANTS___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ

ただ、困ったことに表示が崩れる・・・
twentyywelve使ってるのに?何か大事なの消しちゃったかしら。
PLANTS___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ
とりあえず、後回し。

あとは各タクソノミのターム表示
ついにハイビスカスシンデレラも咲いた!___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ
CSSで整えてないけど、
結構スムーズに表示できて自分で感動してしまった。

参考にしたサイト

LIGさん
WordPressで投稿した記事のカスタム分類(タクソノミー)からタームの親を取得する
array_popとarray_shiftを知ることできてよかった!

新サイトオープンした!途中だけど!

新サイトオープンまでこぎつけた

いままでは、誰も見ないだろうと、検索可のまま構築していたけれど、
今回は手強いと思ったので検索できないようにして構築。
それでも途中だけれど。本格的にスタートだ!というわけで旧ブログ削除。
思えば、ブログから画像の引っ越しができなくて手作業でやったなぁ・・・

さて、今日の作業

ナビゲーションを中央に

ネットサーフ中に見つけた写真でーんのデザインを見て
TOPページのデザインも変更

昔の庭写真見てたら懐かしくなった

昔の庭写真見てたら懐かしくなった

参考にしたサイト
大きな背景画像を使った魅力的なWEBサイトをつくろう
WEBクリエイターボックスさんにはほんと、お世話になってます。

ナビゲーションを真ん中には
[CSS]レスポンシブ対応、ナビゲーションを水平の真ん中に配置するテクニックのまとめ
から「position:relative」を利用させていただきました!

久しぶりにwacomでお絵かき

本当はもっとイラストの勉強したいけどそうもいかず・・
だって、ペンタブレットつなげるのに時間かかってるレベルですから・・・

pochigardenlogo2
うさぎだけ新しく描き変えました。は は ははははは

プラグインをちまちまインストール

PHP Code Widget
Wordpress Popular Posts
WordTwit Twitter Plugin
wp-jquery-lightbox
WP Social Bookmarking Light
を追加
WordPressで記事投稿すると自動でPOSTするのがうまくできなかったので明日以降に。

taxonomy.phpの山を越えて整ってきた

予定していた事、全くやらなかったな・・・
ま、いっか。参考書は結構読めたし。

taxonomy.php作成

無事に表示

無事に表示


ずっとarchive.phpが表示されていて、なんなんだよーと思ったら
ただのスペルミスでございました。
ぽちさまベランダガーデニングとビオトープ___理科好きの観察日記
デザインも少し変えてみた。
が、ナビゲーションが中央にいかない。
これ、前もつまづいた気がする・・・
そして相変わらずどう対応したか覚えていない涙

基礎:WordPressに必ずでてくる if(have_posts()): とは

if(have_posts()):何個カッコつければいいんだけ〜〜って思っていたあの頃

if文を理解してからの次のステップ!

if文を軽く前回倒したので、きっとこの意味がわかるようになるのでは、
と思ったら、本当にわかるもんですね。

まずはWordPress内によくあるコード

<?php
if(have_posts()):
   while (have_posts()): the_post();
?>
・・・略

でたでたでた。やたらポストポストいってる感じの笑
これを見た時にWordPress無理って思った頃が懐かしい。

さて、まずはifから

<?php
if(have_posts()):?>

if後の括弧内が条件だから、「もし、表示する記事も持ってたら(記事があったら)

while文

これも結局if文に似ていてifが「もし条件にあったら」なら
whileは「もし条件にあったらそのあいだずっと」です。

なので、

while (have_posts()):

は「記事を持っていたらその間ずっと

では最後のthe_post()はなんなの?

これは今、本を読んでへぇ〜ってなってるんですけど、

処理対象の記事を1つ先に進める。ということらしいです。
1つ。だから単数形のpostなのか。
これがないとひたすら同じ記事を出力してしまう。なので、大事なんですね(今更)

ながれとしては、
記事あるのかなー?
あるならずっとこれやってよ〜
ちなみに1つずつずれてね〜

ってことかな。

清書。

<?php
if(have_posts()):
   while (have_posts()): the_post();

  繰り返して表示されるコード

 endwhile; ←whileの繰り返し終了
else: ←ifに対応して条件以外の時

  表示する記事がない場合のコード

endif; ←ifの終了
?>

さっさと慣れて覚えちゃう方がラクそう!

参考にした本


なによりうれしいのは、この本を読んで理解できるくらいのレベルにはなったっていうことがとにかくうれしい!!
(当初、この本わからすぎて違う本に移行した)

次から次へと細かい部分を設定しようと思うとつまずく。

カスタム投稿タクソノミーのターム一覧ページのリンクをつける

本日の予定のうちこれだけできたよ。
えっと、どうやったんだっけ?
うぉー既に忘れてるっていう。

そのための、日報・・・です・・・

<h4><a href="<?php echo get_term_link($child,'plants_group'); ?>"><?php echo esc_html($child->name); ?></a></h4>

あれ?これだけ?なかなかできなかったのに・・・涙

写真一覧ページを作成するも、細かいカスタマイズができない!

今までの記事に使った画像をサイドバーにランダムに表示させたい
を参考に作ってみたものがこれ。
写真ランダム表示___ぽちさまベランダガーデニングとビオトープ
細かい所、日付やら、タイトルやら、カスタム投稿の種類やらもろもろおかしくでてしまうのですよ。
悲しい。

タクソノミーの親は除くという、大きな山はひとつ越えたけれども。

親と子両方ともまざってしまっていた一覧


ーマリーゴールド
ーパンジー
野菜
ーなす
ーピーマン

花と野菜以外の一覧を作りたかったのに、親も子も全部含めてでてしまった一覧。

当初は、

<?php get_terms( $taxonomies, $args ) ?>

 'exclude'       => array(), 

で、親のIDを指定して除外することでなんとかしましたが、
先輩が教えてくれました!!!

continue;

実はこれ、昨日ドットインストールで知ったばかり。
それでも、これ使うって気づかないもんなー(;´д`)トホホ…

これを使って無事親を覗いて表示することできました!!

<?php if ($child->parent == 0) { continue; } ?>

PLANTS___ぽちさまベランダガーデニングとビオトープ
写真を入れたらぐっとサイトらしくなってきました。

でもね、
この「アボカド」や「ブルーベリー」でその一覧ページ飛びたいけれど、そのリンクがつけられないんですわ。

明日もまた苦しみそうだわ

親子関係をもつだけで難易度がぐっとあがってもうわけわからん

タクソノミーに階層(親子関係)作る

植物大分類と中分類を別々にタクソノミーを作っていたので、
大分類の中に中分類を作り直し。

親子関係を作り直すのも大変。
そして、親子をどうやってひっぱってくるかもっぱらぱー

沢山のサイトをサーフィンし、

親と子両方ひっぱってきちゃう

親と子両方ひっぱってきちゃう

結局できずじまい。

これは、植物のカテゴリーページ。
植物中分類、たとえばピーマンとかアボカドとかの記事をまとめて表示したいのだけど、
さらに上の野菜とか果実とかの親もひっぱってきちゃう。。。うー。

基礎もできていない私にはほんとわけわからん。くそぅ。

参考にした本


ついにこの本のお世話になりはじめました。
今までは、これ読んでもぱっぱらぱー。
うぉ〜〜

なんで?カスタム投稿タイプのアーカイブ(taxonomy.php含む)ページが表示されない時の対処法

簡単なはずなのに表示されない!!archive-◯◯.phpのはずよね?

手っ取り早くカスタム投稿タイプのアーカイブページを作るには
category.phpをコピペしてファイル名前を「archive-スラッグ.php」にかえればよかったはず。
なのに、表示されない!!

なぜなの!なぜなの!
とググったら、

設定→パーマリンク設定→保存

この一連の作業をやったらOKと。
え・・・
それだけ。

そして、本当になおりました。
私の3時間返して涙


2014年9月24日追加
実は4日間ぐらい悩んだもの。

taxonomy.phpが今度は表示されないよ!!

そうだ!パーマリンク設定だ!!!

と思い、「保存」したものの、直らず。

パーマリンク設定をデフォルト設定にしたものの治らず。

あぁ、もうなんかおかしい。

あぁ、既存テーマごちゃごちゃ直してるから知らない間に変になるのかな。
とか考えだす。

ふと、参考書のtaxonomy.phpをそのまま使ってみようとデータを移動。

ん???
タクソノミーphp二個あ る よ

taxonomy.php
taxnomy.php

スペル間違いかーーーーーいっ!!!!

簡単な事でつまづいてるんだろうとは思ったけど。
(´Д`)ハァ…

無事、taxonomy.php表示されましたよん!
(´Д`)ハァ…

疲れたよ〜。WordPress難しいというか自分がまだ全然わかっていない・・・

今回もtwentytwelveを利用していくよ

時間短縮の為にと、既存のテーマを使うんだけれども、
そのせいでわけがわからなくなることも多々あり・・・

デザインはあとにして、組み込んでいこう!って思ったけれど、
テンプレート作るときに、複製して作ることもあるので
ある程度のデザインは作らなきゃだよなぁ・・・と本日は始めました。

ナビゲーション

ナビゲーション


今回もまた、この本から利用させていただきました。

ぽちさまベランダガーデニングとビオトープ___理科好きの観察日記
記事の表示をこんな感じにしたいんだけど、
もうどう組み込めばいいかさっぱりだよ・・・
イメージはプロジェクト管理なんだけど、それをWordPressでどう整理していいかもわからないし、
とりあえず、カスタム投稿タイプに親子関係つけてやってみようと思ったけど、
さぁてどうやったら表示できるんだ?って状況でございます。

前も書いた気がするけど、美容院はホットペッパーBEAUTYがよいよ。

いつも利用してるのが、ホットペッパーBEAUTY。
ポイントが貯まるのと、
自己アフィリエイトができるということがよいんですよね。

紙ベースの広告でも同じ価格

なんだかんだ、ネットで広告だしてるところは、
紙面でもだしていて、値引率もだいたい同じなんですけど、
細かい事いえば、数ポイント(=数円)の差でそれなり違ってきますよ。
なので、ネットに慣れてる人なら、
ネット予約がおすすめです。

次に作るサイトは結構大変なものだと実感

今まで一番作りたかったサイトに着手

自分仕様のガーデニングサイトを作りたかったものの、
こういった機能がほしいな〜〜
というのを、いざ実装できる力はまだまだまだまだなかったので後回し。
ついに、作成しようというところまできました。

仕様について考えて、最低限にする

最低限の仕様で望むことになったものの、
しょっぱなからつまづきっぱなし。

まず、更新していたもとのブログから引っ越そうと思ったら
画像は引っ越しできないことに気づき。

さてインポートと思ったら、
タイトルが入力されておらず、調べたら

エンコードを変えてからインポートしなければだった

ここで、なんだかおかしくなりました。
空っぽのものを削除しようと思っても、全然削除されない。
これはおかしいと作りなおせばよかったのに・・・
カスタム投稿タイプをせっせと作ったのでなかなか実行できず。

でも、こういうことがあると、
後から後から、変なことになるんですよねぇ

カスタム投稿のアーカイブページすら表示されない

このサイトではあっさり作ったカスタム投稿のアーカイブページも表示されないっ!
少しググったら、
データベースを一旦全部消してやり直したら、直った。
とあったので、今のうちにやり直すことにします。

はぁ〜〜。大変だ〜〜