やっぱりカスタムフィールドで検索できるようにプラグイン変更

Advanced Custom Fieldsだと検索がちょっとやっかい

らしいので、
カスタムタクソノミーのタームで全部つくろうかと思ったけれど、
管理画面のサイド側に全部出ても困る・・・

その変更の仕方もわからないので、
結局
Custom Field Template
を利用することに。

使い慣れてないプラグインは大変だ。

そういえば、TypesからAdvanced Custom Fieldsにうつって
今回はCustom Field Templateにうつるのかぁ・・・・

ふぁぁ

結局、
ショートコードの表示部分で躓いて、
また来週。

そもそも、ショートコードの表示自体忘れてしまった・・・
コピペだったから(T_T)

アボカド___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ
なぜか投稿記事がでるわー

2日ぶりの晴れだから?昨日よりぐっと調子よかった

記事がところどころ抜けてた件

4記事ごとにdivで囲むコード。
なぜか記事がところどころ抜けていた原因判明。

囲むコード表示するときに記事を表示してなかったから。

なんか、書くと当たり前なんだよなぁ・・・

記事はこちら

カスタムタクソノミーのリスト化

今日は、やりたいことの記事がうまくググれたよ。
昨日は一体なんだったんだろう・・・・

[WordPress]サイドバーに設置したカスタム分類のターム一覧を、プルダウンっぽくセレクトメニューにする

まんま、こちらを利用させていただきましたm(__)mwiki___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ

問題はカスタムフィールドの検索やリスト化

てっきりできるだろうと思っていたことが、
なかなかヒットしない。

なんでだろう・・・
とネットサーフしていたところ。

Advanced Custom Fieldsプラグインを使う際の注意点など
Advanced Custom Fieldsは検索用に作られてないよ。
ってなことでした。
あらぁ〜。

そこで、他にも検索していると。
絞り込み検索を可能にする「Custom Fields Search」[WordPress]
にきて、おーってなったんだけど、
もうサポートされてないぽい。

あらぁ〜
と思っていると、
絞り込み検索をプラグインを使わずに実装[WordPress]
があったので、
試しにやってみました。

苦戦しつつ、表示できましたが、
なんというか、

カスタムフィールドでなく、カスタムタクソノミーでやり直そう。
と思いましたよ。と。

本日のまとめ

検索したい場合はAdvanced Custom Fieldsは使わない。
検索したい場合は、Custom Field Templateがよいかと。

日本郵便の配達は3連休に注意しなきゃだ。レンタルものとくに。

種が届かない

C360_2014-11-24-10-02-56-734
楽天で注文した種が、第四種郵便で10/31に発送連絡きたものの
いっこうに到着せず。

投函されていたチラシと一緒に捨てちゃったのかもーと不安になるなか
11/5に到着。

楽天レンタルに1000円の延滞金発生!

いつも楽天レンタルでDVDを借りて、
ドラマなどのシリーズものを一気に見る派なんだけれども。

11月25日到着期限のもの22日夜にポスト投函して、
楽天レンタルから到着連絡来たのが27日!!
そして2日分の延滞料金、100円/日✕2日✕5枚=1000円 の連絡が

えーーー!!!

さすがに22日だして、27日って。

そもそも楽天レンタルって注文した日から返却までの期間が11日間で
郵送期間差し引いたら見る期間ただでさえ多いわけじゃないのに・・・

お盆の時期も延滞料金発生

そういえば、今年のお盆もいつものペースで返却したら延滞料金が発生した。
お盆の場合は、道が混んでるのかしら?(・∀・)

教訓

3連休に気をつけよう。

ちなみに、なんで楽天レンタルなのか?

hulu、最近多いと思います。
が、私はですね。音声「日本語」、字幕「日本語」派なのです。
huluは音声日本語が少ない&まだコンテンツ少ないとの情報で却下中です。

WordPress:投稿記事数回毎にタグで囲む。%使う

記事4回ごとにdiv class=”row”でくくりたい

当方Bootstrapをよく利用しているので、
1行の中でに4つカラムいれたい、なんてよくあります。
そこで見つけた記事。

記事を決められた数毎にタグ(div等)で囲みたい

おぉ〜ドンピシャ。

というわけで参考にしながらfunctions.phpに記載するように作り替えたのが、

//ターム$wikiを一覧化
function wiki($wiki){
	global $post;
	$str ='';
	if(is_page()){
		$args =array(
			'orderby' => 'ASC',
			'post_type' => 'page',
			'posts_per_page' =>-1,
			'tax_query' =>array(
				array(
				'taxonomy' => 'aiueo',
				'terms' => $wiki,
				'field' => 'slug',
				),
			),
		);
		$a = new WP_Query($args);
			if($a->have_posts()):
			
				$post_count = 1;//カウンターの初期化
				$str.= '<ul class="row">'."n";//最初の囲み
				
				while($a->have_posts()):
				
					$a->the_post();
					
					if(($post_count % 4 )== 1 && $post_count != 1) // 4で割った余りが1で、なおかつカウンターが1(最初)でなければ閉じulと囲みの開始タグを出力		
					{
						$str.='</ul>'."n".'<ul class="row">'."n";
							
					}else{
							
						if (has_post_thumbnail())
						{
									$str.='<li class="col-md-3">';
									$str.='<a href="'. get_the_permalink() .'">';									
									$str .=get_the_post_thumbnail($post->ID,'size175_160').'<span class="list_2">'.get_the_title().'</span>';
									$str.='</a>';
									$str.='</li>';
						}else{
									$str.='<li class="col-md-3">';
									$str.='<a href="'. get_the_permalink() .'">'.'<img src="'.get_template_directory_uri().'/images/noimage.png" alt="" width="175" height="160" /><span>'.get_the_title().'</span></a>';									
									$str.='</li>';
						}
					}
					$post_count++; // カウンターを1増やす 
			
				endwhile;	
								
				$str.= '</ul>'."n"; //最後にulを閉じる
						
			endif;			
		
		echo $str;
		wp_reset_postdata();
	}		
}			

で、できたーと思いながら記事を追加していたら
ん?おかしい。

表示されない記事がある

wiki___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ

表示されない記事
なぜだ。
うーん。

コードを見直す。

$post_countが5の時、このタグが追加されて〜
ん?その記事を出力するのはどれだ。

ん?

参考にしたコードを見直す。

あ!!

不要なelse発見

$post_countが◯◯の時、タグ追加、それ以外は記事表示にしていた。
記事は毎回表示、かつ$post_countが◯◯の時はタグ追加。でした。

というわけで修正。

//ターム$wikiを一覧化
function wiki($wiki){
	global $post;
	$str ='';
	if(is_page()){
		$args =array(
			'orderby' => 'ASC',
			'post_type' => 'page',
			'posts_per_page' =>-1,
			'tax_query' =>array(
				array(
				'taxonomy' => 'aiueo',
				'terms' => $wiki,
				'field' => 'slug',
				),
			),
		);
		$a = new WP_Query($args);
			if($a->have_posts()):
			
				$post_count = 1;//カウンターの初期化
				$str.= '<ul class="row">'."n";//最初の囲み
				
				while($a->have_posts()):
				
					$a->the_post();
					
					if(($post_count % 4 )== 1 && $post_count != 1) // 4で割った余りが1で、なおかつカウンターが1(最初)でなければ閉じulと囲みの開始タグを出力		
					{
						$str.='</ul>'."n".'<ul class="row">'."n";
							
					}
							
					if (has_post_thumbnail())
					{
								$str.='<li class="col-md-3">';
								$str.='<a href="'. get_the_permalink() .'">';									
								$str .=get_the_post_thumbnail($post->ID,'size175_160').'<span class="list_2">'.get_the_title().'</span>';
								$str.='</a>';
								$str.='</li>';
					}else{
								$str.='<li class="col-md-3">';
								$str.='<a href="'. get_the_permalink() .'">'.'<img src="'.get_template_directory_uri().'/images/noimage.png" alt="" width="175" height="160" /><span>'.get_the_title().'</span></a>';									
								$str.='</li>';
					}
					
					$post_count++; // カウンターを1増やす 
			
				endwhile;	
								
				$str.= '</ul>'."n"; //最後にulを閉じる
						
			endif;			
		
		echo $str;
		wp_reset_postdata();
	}		
}	

elseを消去しました。

そして、無事に全記事表示されました!

wiki___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ

他に参考になりそうな記事

WordPressで投稿記事を1行3カラムで表示させたい時の出力方法の例

やる気がおきないのは雨のせいだ

頭がちっとも働かない

ターム一覧のリスト化まではwp_list_categoriesでよいとして、
これをCSSでどう組み立てたら・・・でとまる・

文字5つずつでくぎりたいけれど、
や ゆ よ の部分は3つでくくりたいし・・・・

どうしたらいいんだー
というとこで思考停止
wiki___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ

なぜか抜けて表示される

タームが「ア」の一覧なぜか抜ける。
しかも同じ位置で。
wiki___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ

もう、やだ。

体裁整えるだけで何時間もかかることに疲れる

WIKIページのデザインを少し変更

見出しに使うものを探して、設置してみて、
イマイチで、他のものに変えて、ってやってるだけで
みるみるうちに時間が・・・

wiki___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ
ひとまずこんなかんじで。
欲しいサムネイル画像も探すの一苦労だし。

コンテンツを作るって本当に大変だなぁ・・・・

保育園の書類書くのにも時間がかかった

書類書くのってどうしてこう大変なんだろ。
一発で間違いなしってできた試しない。

年末調整の時期ですなぁ

おいしいご飯食べてきたのよ。モモモッツァレラも出たのよ。

大好きなシェフのお店が新しく開店!

「おとなの恋する料理店」って本でも取り上げられてよ。

モモモッツアレラ、一時期流行りましたよね〜
あの頃、「食べてみたい」とツイートしたら

2回目訪問時に・・

モモモッツァレラ

モモモッツァレラ


でてきたーー!!!

IMG_20140921_150823
お肉もでてきたー!!

この日の為に、モモモッツァレラ、レシピどおりとシェフのオリジナル
2パターン用意してくれてた。

こういうことされるから、好きなのよ。

女性で1人で気軽にいける雰囲気も最高なのよ。

新宿にあるので近くに行った時は寄ってみて!
Bistro casserole

長たらしいループをオリジナル関数に!functions.phpに初めて書いた!

wikiページはタームをあいうえお順に出すことにした






とリンクを出す方法も昨日あったけれど、その出し方だと
ページが寂しいことになるし笑

ということで、写真と植物の名前ワンセットで一覧にすることにした。

そこで、できたコードが
わーあんなにがんばったのに消しちゃったよ。

wordpress カスタム投稿のタームの出力いろいろpage、archive、single.php

を参考にして作成。

Bootstrapを利用しているので、
class=”col-md-3″が4つあるごとにclass=”row”で囲みたくてぐぐったところ。
こちらがヒット

記事を決められた数毎にタグ(div等)で囲みたい

なんだけれども、
あいうえお全部にこれから作ったコードを書いていたら大変になるので
さすがに、オリジナルの関数づくりにチャレンジしてみることに。

書き方がまったくわからないので、

functionを使ってオリジナル関数を作ってみる。PHPオリジナル関数作成方法

なんとなくわかるんだけど、
オリジナルにしたい現在のコードからどう書き直すのかまではわからなかった・・・

そこで、

パンくずリストを作ってみるとWordPress でのサイト構築のコツがつかめるかもしれない(コード 付き)

これ。下の方にちょうどいいものがありました。
長くて長くて、初心者の私にはきつかったけれど・・・

で、よーしできた!!!
と思ったら、おもうように表示できない。
なんで?

なんで?

と思ったら、

関数作成前の時点で少しHTML、PHPがおかしかった。
「ul」や「else」がないじゃないか。てきな。
関数化する前の表示はちゃんとできていたけれど、もしかしたらブラウザのおかげかも。

そして、
私の書き方は、最後にまとめてechoするのに、
コード内にechoもしちゃうテンプレートタグを入れてたからわけわからなくなってたみたい。

//ターム$wikiを一覧化
function wiki($wiki){
 global $post;
 $str ='';
 if(is_page()){
 $args =array(
 'orderby' => 'ASC',
 'post_type' => 'page',
 'posts_per_page' =>-1,
 'tax_query' =>array(
 array(
 'taxonomy' => 'aiueo',
 'terms' => $wiki,
 'field' => 'slug',
 ),
 ),
 );
 $a = new WP_Query($args);
 if($a->have_posts()):

 $post_count = 1;//カウンターの初期化
 $str.= '<ul class="row">'."n";//最初の囲み

 while($a->have_posts()):

 $a->the_post();

 if(($post_count % 4 )== 1 && $post_count != 1) // 4で割った余りが1で、なおかつカウンターが1(最初)でなければ閉じulと囲みの開始タグを出力
 {
 $str.='</ul>'."n".'<ul class="row">'."n";

 }

 if (has_post_thumbnail())
 {
 $str.='<li class="col-md-3">';
 $str.='<a href="'. get_the_permalink() .'">';
 $str .=get_the_post_thumbnail($post->ID,'size175_160').'<span class="list_2">'.get_the_title().'</span>';
 $str.='</a>';
 $str.='</li>';
 }else{
 $str.='<li class="col-md-3">';
 $str.='<a href="'. get_the_permalink() .'">'.'<img src="'.get_template_directory_uri().'/images/noimage.png" alt="" width="175" height="160" /><span>'.get_the_title().'</span></a>';
 $str.='</li>';
 }
 
 $post_count++; // カウンターを1増やす 

 endwhile; 

 $str.= '</ul>'."n"; //最後にulを閉じる

 endif; 

 echo $str;
 wp_reset_postdata();
 }
} 

というわけでこういう風になりました。

2014/11/27修正

the_titleもget_the_titleがあるように、
ちゃーんと取得するだけってのがあるのね。

今日はまたひとつ成長した気がする。
wiki___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ

WIKIページ作成、また他に追加したい機能が。

子育てサイトに過去の同日記事表示

ガーデニングサイトにすでにあるコードを利用して作成。
すると、
関連記事を表示するプラグインYARPPが過去記事にも反応してしまった。
例えば:過去記事の関連記事
さらに他の過去記事の関連記事表示
あー鬱陶しい。

ぐぐると

【WordPress】YARPPで関連記事を表示させる位置を変更する

わーめっちゃ簡単。

管理画面からの表示を消して

<?php related_posts(); ?>

を好きな位置にでOKだった。

WIKI作成

デザインというかグリッドの配分を昨日から少し変更
アボカド___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ 2
bootstrapって本当に便利だなぁと思います。

WIKI作成中にいろいろと

現時点で、固定ページにWIKIのページ一つ作って
一つ一つの記事をリンクさせようと考えていたけど、
この方法だと植物の種類が増えた時にあいうえお順を手作業で
全部かえていかなきゃなる。

wiki___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ
なので、これ意外の方法を。

<?php wp_list_categories(array('taxonomy' => 'タクソノミー名')); ?>

でタームの一覧はでたけれど、
うまくCSS使えるかしら?→明日以降やる

PROFILEを簡単に作成

BLOG___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ___理科好きの観察日記 2
目についた写真つかってひとまず作成

今日はいまいち集中力が続かなくて、
PHPをいじるのはやめようとこうして日報を
いつもより早めに書いている。

謎のPolylang

本日、丸一日なぜかホームリンクが問題なかった。
なんなんだろう。ほんと。

うたスキ動画:楽器演奏効果でピックアップ!?

部活動後の部活動

STEADY《生演奏》/SPEED-_投稿者:ぽち_撮影日:2014_09_27:うたスキ動画|JOYSOUND_comあらー。

うたスキけいおん部活動を6時間終えて、

その後、飲みに行って

それからまた同じカラオケ店行った時のもの。

楽器につなげてたから?

うたスキ動画:うたスキ|JOYSOUND_com

その動画が、ここ2ヶ月ずっと「楽器演奏動画」で表示されてます。(写真右)
でも、これ、楽器やってないんですーーー!!

ベースのオオバちゃんがダミーのドラムやってます笑

楽器投稿はまだ少なめかもだから、この曲があがってきたのかしらね。

ちなみに写真左にうつってるまちさんのHONEYは
しっかりギター演奏してます!

このSPEED動画もあと1週間で消えてしまう・・

カスタムタクソノミーに紐付けたカスタムフィールドの取得に手こずった

タクソノミーのタームに作ったカスタムフィールドでWIKI作成

カスタムフィールドの取得に手こずった。

2番目のパラメーターにタクソノミー名とタームIDを指定してあげないといけなかったらしい

Advanced Custom Fieldsで親タームに登録した画像をarchiveで一覧表示

現時点でこんな感じアボカド___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ

明日、配置を少し変えようかな。

polylang ホームリンクおかしいのなおす

これ、午前中は平気だったのにまた再発していた。
もうなんなんだ。

ググってはりつけた

//polylangホームリンク修正
function remove_home_filter() {
	global $polylang;
	if ($polylang)
		remove_filter('home_url', array(&$polylang, 'home_url'));
}
add_action('wp', 'remove_home_filter', 99);

も意味なかったみたい。

アイキャッチ画像のサイズとCSS変更

ホームリンクがおかしい件は
パーマリンク設定を少し変えたら今のところOK。明日、またおかしな事なるかもしれない、、、、

ナビのPHOTOを削除してBLOGのみに

BLOG___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ___理科好きの観察日記

サムネイルの表示を変更

ラムズイヤーを寄せうえに利用。___ぽちのベランダガーデニングとビオトープ

サムネイル画像を大きくして、タイトルをその上にかぶせる形。

今日もpolylangとの戦い。

私が初めて作ったWordPressは
メインループを無視してすべてWP_Queryを使っていたので、書き直し。

アーカイブページの表示件数の変更

WordPressでホームやアーカイブ毎に表示条件を変える(is_main_query と pre_get_posts フック)
を参考に。

if文の使い方につまずいた。
「メインクエリじゃないとき。」てなところ。

管理画面にカスタムフィールド表示

いじっていく段階で必要になった管理画面にカスタムフィールドの表示。

WordPress管理画面の投稿一覧にカスタムフィールドの項目を追加表示する方法

何をやっているか理解できないままペタっと貼って、スラグを変更したらさくっとできてしまった。
すごい。

ちまちまテンプレートを直して、polylandでおこるおかしなホームリンクがなおらないかなーと思ったけど、
なおらなかったー。

カスタム投稿タイプの年別アーカイブすらうまくいかない

全部、多言語化のせいにしてやりたい。(´;ω;`)ウッ…

カスタム投稿の月別アーカイブを表示する
を参考に、ふつーに作ると、
リンクがおかしくなる。

多言語用のプラグインで勝手に入る「ja」の位置がおかしくなる。

なので、

マルチサイトで「Custom Post Type Permalink」[WordPress]
これ見てがしゅがしゅやってみたけどダメ

[解決済み] カスタムフィールドの日付から年別アーカイブリストを作成
これで、ぺたっとやってみたけど、うまくいかなかった・・・

そもそも何をどうしてるのかわからないまま利用してるので、私がやりたいように
カスタマイズってわけもいかず。

はぁ・・・
多言語じゃなければ完成なのに。

そういえば、文字列のなかに「’」があって
PHPうまく書けず、聞いたら「’」の前に「」をいれればいいんだね。
それだけっ!
覚えられるだろうか。
覚えよう。
「ALT」押しながら「¥」を押す→ バックスラッシュ。

あ、カスタムフィールド化は午前中ですんなり終わった。
慣れてきたんだなぁ。。。