Photoshopなんてものを久しぶりに触った

プライベートで、私テレビに出るんです。
そのための宣伝といいますかなんといいますか、
プライベートサイトを作りまして、そのためのアイキャッチ?カスタムヘッダー画像を作っておりました。

ぽちのそげなこっつあ

 

おかしいところだらけなのわかっちゃいます?
暗くしてる画像おかしすぎーー!!
背景だけが伸びるようにやっても、私も伸びるし。
勝手に背景作ってくれる機能やっても、ドラムが何個も出ちゃうしw
まぁ、よいでしょう。ひとまず。

インスタグラムGALLERYの体裁整える

ごちゃごちゃやったらなんとかなりました。
幅の設定が変だったのかなぁ・・・

仕事もしてるよ

仕事してるのか?という声が聞こえた気がして。
仕事もしてます。
合間に、勉強しまくってます。合間をくれる、というところもいい会社でしょー

BS-TBSさんの番組の取材受けてきたよ

カラオケ番長まちさんの紹介で、
取材に同席させていただくことになりました。

某日、池袋のカラオケ館に集合!!

取材入ってます

取材入ってます

到着した時すでにスタッフの方がいて、当初は一緒に歌う方だと思いました笑

今回の取材は、JOYSOUNDさんのカラオケ「うたスキ動画」を
うまく利用している人に密着!という感じでした。

うたスキ動画 とは

カラオケで動画をとってそのサイトにアップできるサービスです。

それだけにはとどまらず、
他の人が撮った動画に重ねて一緒に歌うことができる「コラボ」という機能があります。

ちなみに、まちさんとはこのサイトで出会いました!

最近は、「ギタナビ」という機能も加わり、ギターのコードを見ながら歌を歌えることができるようになりました!

ギタナビはこんな画面

ギタナビはこんな画面

うーん、わかりづらいですが、こんな感じ。

カメラマンさんの後ろ姿

カメラマンさんの後ろ姿

うたスキ動画のサイトで自分がアップした動画の確認

うたスキ動画のカメラ

うたスキ動画のカメラ

サイトでも確認できますが、その場で見ることもできます!!
店によってカメラが上側にあったり、腰ぐらいの位置にあったりします。
今回は上側ですね!

JOYSOUNDさん公式FBとツイッターで告知

どんな風に編集されてるんだろう。
楽しみです!

告知に使われた画像

告知に使われた画像

【予告】9月13日(土)朝10:00~、BS-TBS「グローバルナビ フロント」にて、エクシング(JOYSOUND)のカラオケ戦略について紹介されます!ユーザーさんにも密着取材!予告映像⇒bs-tbs.co.jp/globalnavi/ pic.twitter.com/RUQ0PmcwL4

ツイッターJOYSOUND公式(@JOYSOUND_PR)

いまいち調子がでない一日だった

人気の記事に順位を表示する

順位を表示したけれど、なんかデザインがぱっとしないのよねぇ。。。

カテゴリーページにページャーつける

以前も利用させていただいた

プラグイン不要!WordPressのページャー(ページネーション)機能を簡単に実装する方法
の記事を利用。

なのに表示されない。
なぜだーなぜだー。と

の方法でやり始めた時に、気が付きました。

投稿の表示設定が「10件」になっている。

そもそも記事が10件ないからページャー表示されない!!!
ぬぉ・・・また、こういう事ではまってしまった・・・

表示件数を4件にしたらあっさり表示されました。

それと、このサイトはWordPressのデフォルトテーマtwentwelveを改造して作っているので、
もともとも入っていた
twentytwelve_content_nav関数は削除しました。

fbのウィジット作成

ぽちのそげなこっつあ他のサイトでFBのリンクを貼るために、
作成。

参考にしたのは、
フェイスブック ページのウォールをホームページに埋め込む方法

話はそれますが、FBのタグ付けの仕組みがよくわからず悪戦苦闘。
友達限定の友達がアップした写真に、公開設定のアカウントでタグ付けされたらどうなるんだろう?
TLには流れないんだろうか。
結局流れなかったんだけどね・・謎。

WEBSTAGRAMはどうもダメみたい

別サイトでインスタグラムの一覧を作りたくて、WEBSTAGRAMを利用したけれど、
あれいれると、ものすごーく重くなる。
以前、重くて重くて困っていたら、これが原因という記事を見つけて、削除したら治りました。
でも数ヶ月してまたチャレンジしてみたけど、やっぱ重いや!

そこで、WordPressのプラグインを利用!
WordPressでInstagramのギャラリーページを作る方法
を参考に

まとめ

今日はなんだかいまいち調子がでなかった。
そういう日もある。
そう思って帰るんだけど、外ものすごい豪雨だよ。

仕事でちょうど使った記事投稿多めの一日。

仕事で使ったもののまとめで終了

本日予定していたものはほとんどできなかったなぁ・・・

if文を使ってカスタム投稿が未入力時に項目ごと非表示にする、もしくは空欄で表示方法をまとめる
はできた。

あとは、
結構記事を投稿したなぁ。
記事作成中にスペースに使える特殊文字を表示できなくてあくせくしました。(結局わからずじまい)

そして、今さっき
カスタム投稿タイプのパーマリンクを設定するプラグイン
Custom Post Type Permalinks をインストールして、日報は

/%year%/%monthnum%/%day%/

として年月日表示にしました。

なんだかんだで沢山のプラグインを使うんだよなぁ〜

if文を近いうちに倒す

if文、間違いなく少しは理解し始めてる!

コピペで何かと問題が解決することが多いので、
ちゃんと記事にして理解してみようとがんばるのはとてもいいかもしれない。

WordPressの勉強を始めて半年。
PHPが本当にわけわからなくて、if文すら理解できなかったけど、
完璧とまでいかなくても、すこしずつ理解してるのを感じます。

それでも、あれ?どう書くんだっけ?という状況が本日既にありました笑

参考にしたCSSデザインのサイトのまとめ

結構な量でおどろき。
プラグインなんかも含めたらもっと多くなる。
いろんな事をやってる(コピペしてる?涙)のだなぁ

日報をカスタム投稿タイプで作成!

会社ではどうもプラグインの「Types」を使うことが多いので、
今回は「Custom Post Type UI」というプラグインを使ってみました!
さらに「Advanced Custom Fields」で簡単に投稿ができるようにしました!

Typesだったら、それ一つで両方できる気がする。

参考にした本・サイト

WordPressのカスタムフィールドを使いやすくするプラグイン「Advanced Custom Fields」

予想以上に時間がかかりますな、勉強って。

時系列、沿革に使えそうなCSSをつかってBIOGRAPHY作成

予定どおり、BIOGRAPHYをつくろうとなんかよさげなCSSデザインを探しておりました。
ふと、昔見ていたWEBクリエイターボックスのデザインを思い出して活用させていただきました!

どうも、twentytwelveの既存CSSを引きずる所があるせいか、列がそろわず少々苦戦・・・
CSSって簡単なようで、よくわからないんだよなぁ・・・

WordPress、Typesをつかった時間表記確認

これまたif分でつまずいてしまって時間がかかりました。お、おぅ。
実はいまでにif分よくわかってないんですよねぇ。。。はぁ。

先月教えてもらった分をサイトに反映

ブログにコードを表示するツール探し→「SyntaxHighlighter」

みつかったのが「SyntaxHighlighter」
WordPressのプラグインであったので、早速インストール。
タグをプラグインのAddQuicktagで追加作成。

引用のデザイン探し

いろいろググってみたものの、クォーテーションマークのフリー画像が見つからず・・・
もういーやっ!と思って、WEBクリエイターボックスさんの記事から頂きました。

カスタムフィールドのエスケープ方法の理解

上記、2つはこの記事を書くために必要で追加されてしまった作業でした。
メインはもちろんこちら。

教えてもらった事をそのままにしない為に作ったブログサイト。
普段はコピペでその場しのぎでなんとか、だけれど、
さすがに記事を書いてみようとすると、わからない事が多数浮きあげる・・・
まだまだ、細かいところまで覚えようとすると疲れるので(言い訳)
今日はここまで。

ひとまず本サイトデザイン完了〜

1から組み立てるのではなく、既存テーマの「twenty tweleve」を利用して作ってみた

いままで、WordPressレッスンブック HTML5&CSS準拠を見ながら、
1からサイトを作っていたので、今回は違った勉強として、既存のテーマをいじることに。

コピペベースで作成

コピペベースで作成

いままで、2つWordPressで個人サイトを作ったので、
結構慣れてきてはいるけど、所詮貼り付け作業でなんとかしてる感じなんですよね・・・

それでも、「いじって変える」ことができるようになったのは成長したかなと思う。

CODEPEN代替については、一旦保留することに

プライベート機能を使う為だけに、年間$75は高いよ〜

私が残して置きたかったのはコレ↓

このサイトのナビゲーションはまんまここからです(汗)

見出しのデザインや、記事を囲むボックスのデザインが沢山あるので重宝したのです。
この本は図書館で借りたものなので、コードをCODEPENに残して、
うっしっし
って思ったけれど、有料会員になるより、この本を買ってしまった方が良さそうです笑

本WEBサイト制作開始

本日、WEBサイト作成開始。

ドメイン取得して、
サーバにWordPressいれて、とりあえずここまで。

内容もでない状態

内容もでない状態

CODEPENに気に入ったCSSのデザイン登録しておこうと思ったら、
非公開設定は有料らしい・・・
人のコードなので、私が公開するわけにはいかないわ・・・

自己サイト作りに利用中。お名前ドットコム

最近、勉強がてらWEBサイト作成していて、

そのためにドメインを3個程取りました。

またもうひとつ作ることになるので、自己アフィリエイトもできるバナーを貼ります(笑)


サーバーはロリポップなので、ムームドメインの方が

提携してるので簡単そうなんだけど、お名前.comのほうがどうも安い。

ここでドメインとってるせいで、

いつもここのAKBの広告が至るところで表示されるよ。

なので、私は貼らないぞ

 

ついに自己サイトを作ったよ。ヤフーブログ開設から7年!?

ついに自己サイトオープンしましたよ。

今までの記事はブログからひっぱってきたもの。

(非公開にせざるをえない恥ずかしい記事だらけでした・・・)

 

そもそもブログを始めたきっかけ

ヤフーブログ当時のTOP

大学時代に、ゆくゆくは自分で会社、もしくはお店を作りたい。
そのためには、自分でWEBサイトを作れるようになっておきたい。
というものでした。

しかしまぁ、何がなんだかさっぱりわからないわけですね。
そこで、そのあたりに詳しい友達に相談したら
ホームページを簡単に利用できるようにしたのが「ブログ」だよ。
と言われたのでした。

 

どんな無料ブログを利用したか?

そんなわけで、当時(今も?)有名だったYahooブログを開設。

ブログの友達も沢山できました。

就職活動時も沢山支えていただきました。

オフ会にも行き、今でもブログの枠を越えてお付き合いがあります。

 

さてさて、時代はamebaブログ、通称アメブロが流行りだしました。

かわいい女性はみんなそこ、

なので私も、別ネームで開設したなぁ・・・

(今、それ思い出しましたわ。そのうち整理します)

 

ですが、当時のブログはFC2ブログに2010年引っ越ししました。

理由は、とにかくyahooブログはやめたい。でした笑

 

ブログ引っ越しのデメリット

他サイトのブログだと、ブロ友さん同士の交流が機能の面で面倒になるんですよね。

なので、FC2への引っ越しとともに、ブロ友さんとのおつきあいはブログ上で無くなりました。

ただ、私自身がブロ友さんのブログに訪問できなくなっていたので、

大した問題ではなくなっていましたが。

 

そして、2014年、FC2からはてなブログへ引っ越しました。

理由は、いろいろなブログサービスを一度は利用し経験してみたかったので。

いやぁ〜、はてなは個人的に一番使いにくかったですね笑

画像サイズの変更できなーい!と。

 

ついに自己サイトオープン

はてなブログが最高に使いにくく、

もともと記事の更新頻度が落ちてたいた私にはそれはかなり響いてました笑

 

ですが、2014年夏、地味に行っている音楽活動で取材を受ける機会がありました。

そこで、一念発起!

ついに自分のサイトを作る気になりました!!

 

 

自己サイトを作れるようになりたい。

ヤフーブログ開設日が2007年4月24日。

あれから7年がたったんですね。

 

まだまだ素人なできかもですが、少しは成長したかな。

 

※ヤフーブログの記事はこの後削除しました。

ヤフーブログさんいままでありがとうございました!

 

 

2月の映画まとめ

よかった。
日本で、国の借金がヤバイだとか、TPPがなんだのだとか、わけのわからないことが起きていたので勉強を兼ねて。
少し経済に興味を持ち始めた人にはとても興味深いものではないかと思う。
IMFについても、単純に財政を助けてくれるいい所、なんて思っていた自分に新たな知識が増えてよかった。
sayapochiの本棚 – 2013年02月 (2作品)
モテキDVD-BOX (5枚組)
ジャマイカ楽園の真実 LIFE&DEBT [DVD]


powered by booklog