ホームベーカーリーを買って、手作りパンを作るようになりました。
ピザも挑戦!
バジルの植木を母からもらって、ドレッシングやピザ、パスタ、いろいろな物に使えて楽しかった!
Author: pochi
9月の映画まとめ
9月のいちおし
何より小栗旬かっこよかったなぁ。
リアルタイムで見たのは本当久しぶり。
8月の料理
今まで宅配サービスのヨシケイさんに御世話になっていたけれど、
節約の為、8月から自分で調べて作ってみる事に。
写真がすべてじゃないけれど、結構作ったな~。
調味料とか結構買ったからか、そこまで食費は安くならなかった。
まぁ、今月9月に期待!!
ちなみにスーパーはネットスーパーと近くのスーパーを併用。
現在、生協とパルシステムどちらを利用するか悩み中。
トマトとバナナの箱買いとかしたい。あれば・・・
8月の映画まとめ
8月のいちおし
随時、頭を使って考えさせられる内容で、
なんでも人のせいにしてしまう大人の教育にも持って来いだと思う。
お楽しみボックス
愛でるのも楽し~
7月の映画まとめ
6月のいちおし
決してハッピーエンドとはいえないけれど、
うまくまとまっていて、映像も綺麗で世界に引き込まれる。
宅配メニュー付きヨシケイから、宅配のみサミットへの挑戦
料理ができない&好きではない私ですが、
毎日手料理作ってます。
ヨシケイで・・・
ヨシケイさん便利ですよ~。メニューも材料も全部揃ってくるので、
で、5日間夕飯分で5000円程度。
これに牛乳とか朝ごはん昼ごはんつけると、なんだかんだ結構いきます。食費。
なので、今月から修行をしてみようと、
ネットスーパーで材料を買って、その中でやりくりしてみようとがんばってます。
昨日から・・・
まずはサミットさんを利用。
近くにできた事もあって、これから御世話になろうかな。
でも、パルシステムさんとかも今のところ検討中。
野菜の値段相場を勉強しながら決めていこうと思います。
kobo買ったんです
ペリカンのロールパン
SHARI THE TOKYO SUSHI BAR スシバーで息抜き
ツイッターで仲良くなった人から外食お誘い!
せっかくなので、一生懸命探しちゃいました。
そこで、おしゃれなココに決定~
SHARI THE TOKYO SUSHI BAR
ランチタイムに行ってみると、
やっぱり良い感じ。
女性が8割ってとこかな。ですよね~
ランチ料理は1000円前半なので、まぁまぁですね。
メニューも結構ありましたし。
私は、
じゃーん。レディースセットで。
バランスもよくて、十分満足
6月の映画まとめ
6月のいちおし
それはこれから先もずっと考え続けなければいけない事だと思う。
映画はナレーションも、字幕も何もない。
なんの作業をしているのか、わからない人にはわからない。
それでも、あの映像にでてきたような動物、植物を日々食べて生かせて頂いているということ。
食卓に出された食べ物はどういう経路で、ここに来たか、知ることができてよかった。
トイレマット購入!うさぎかわいいっ【Honey Pooky Kitty Barny Swimmy】
先日の楽天スーパーセールでついに購入したトイレマットともろもろが届いた
ウヒョー
かわいいっ
![]() ※Honey廃盤となりました。※Kitty廃盤となりました。※Swimmy廃盤となりました。【送料無料】… |
5月の映画まとめ
5月のいちおし
その後、アメリカには国民皆保険制度がなく、一度入院すれば莫大な費用がかかることはなんとなく知った程度だった。
そして、この映画を見て、国民皆保険制度がないということがどういう事が具体的に知ることができた。
心痛めるような内容も沢山ある。
お金の汚い部分も・・・
合わせて、諸外国の保険制度が知る事ができてとてもためになった。日本のはでてこないけどね。